2011年11月23日
働くことの大切さ
え~~~
そうですか そうですか!!!
きっと
今があるのは、この先に
もっと自分にあうことがあるからに、ほかならない
そう 思わないとやっていられない
それもまた事実
なんだか
そうなんだよね
微妙でしょ???
いろいろと考えることありますからね・・・・・・
これまた 微妙ですから・・・・・
そうですか そうですか!!!
きっと
今があるのは、この先に
もっと自分にあうことがあるからに、ほかならない
そう 思わないとやっていられない
それもまた事実
なんだか
そうなんだよね
微妙でしょ???
いろいろと考えることありますからね・・・・・・
これまた 微妙ですから・・・・・
Posted by mikako117117 at
19:54
2010年10月13日
住宅金利がすごいことになっている
友達に聞いたのですが
いま住宅金利がすごいことになっているらしいです
当初2年ぐらい 変動金利で
1パーセントないそうです
え!!!!!
これは、買いどきなのか???
それとも、どうなのか??
政府刺激策として
やはり、住宅のような
大きい買い物が 増えれば
おのづと内需が回復していくと
でも
そのローンを支払う 収入ってどうなっているんですかね??
35年ローンだと、30歳ちょいぐらいが、たぶんリミットだから
いま
ワタシのまわりは、みんなあせっている
でも
ワタシはあせっていない
だって、さきのことなんてわからないもん・・・・・
(o_ _)ノ彡☆ポムポム
いま住宅金利がすごいことになっているらしいです
当初2年ぐらい 変動金利で
1パーセントないそうです
え!!!!!
これは、買いどきなのか???
それとも、どうなのか??
政府刺激策として
やはり、住宅のような
大きい買い物が 増えれば
おのづと内需が回復していくと
でも
そのローンを支払う 収入ってどうなっているんですかね??
35年ローンだと、30歳ちょいぐらいが、たぶんリミットだから
いま
ワタシのまわりは、みんなあせっている
でも
ワタシはあせっていない
だって、さきのことなんてわからないもん・・・・・
(o_ _)ノ彡☆ポムポム
Posted by mikako117117 at
16:29
2009年09月30日
43年ぶり6万戸割れ=マンション不振-8月住宅着工
また不景気の話題ですね。
でも良く考えるとマンションの価格が下がるかもしれないですよね。
専門家ではありませんが、賃貸でも少し下がりそうな気がします。
下がったら即引越しですね。
でも良く考えるとマンションの価格が下がるかもしれないですよね。
専門家ではありませんが、賃貸でも少し下がりそうな気がします。
下がったら即引越しですね。
Posted by mikako117117 at
18:47
2009年06月11日
景気
景気ってよくなってるんでしょうか?
ぜんぜ~ん、実感ないです。何処にいるのでしょうか?いいえ、いいとまではいかなくても
いいんです、ちょっと落ち着いてきたねっ、くらい言ってくれるひとがいると・・・
世の中の仕組みもちょっとはわかるかも・・・
景気も分からないけど、経済もわからないし、でも分からなくても生きてはいける、でも、
生きていくためには給料もらう、給料はお金、お金は経済????
やっぱり勉強しないとだめですか???
ぜんぜ~ん、実感ないです。何処にいるのでしょうか?いいえ、いいとまではいかなくても
いいんです、ちょっと落ち着いてきたねっ、くらい言ってくれるひとがいると・・・
世の中の仕組みもちょっとはわかるかも・・・
景気も分からないけど、経済もわからないし、でも分からなくても生きてはいける、でも、
生きていくためには給料もらう、給料はお金、お金は経済????
やっぱり勉強しないとだめですか???
Posted by mikako117117 at
18:26
2009年02月20日
Posted by mikako117117 at
16:39
│Comments(0)
2008年10月30日
こんばんわ(゚ー゚*)
年内の次期衆院選先送りの公算が高まる中、解散総選挙を見越して準備を進めてきた各地の選挙管理委員会や、立候補予定者は投票所の確保や借りている選挙事務所を維持するかどうかで、悩んでいる。二転、三転する選挙日程予定日に振り回され続けてきた関係者は「はっきりさせてほしい」とぼやく声もしきりだ。
こればっかりはどうしようもないでしょ・・・って思うんだが。
まぁ、確かに大変だとは思うけど。
とりあえず、公式発表があるまでは我慢我慢・・・
こればっかりはどうしようもないでしょ・・・って思うんだが。
まぁ、確かに大変だとは思うけど。
とりあえず、公式発表があるまでは我慢我慢・・・
Posted by mikako117117 at
20:29
2008年10月01日
初ですね(*゚ー゚)
こんにちは!初日記かいてます!(*゚ー゚)これからも時々書きます!
松下電器産業から社名変更したパナソニックが1日、始動した。大正7年に故松下幸之助氏が創業して以来、90年間続いた伝統ある「松下」の歴史に幕を下ろし、新たな一歩を踏み出した。
大阪府門真市の本社正門前では、新しい「パナソニック株式会社」の文字に出迎えられるように「Panasonic」のグループ章を襟元につけた社員が出勤。幸之助氏の制定した綱領・信条・7精神を職場で唱和する伝統の「朝会」を開いた。
松下幸之助さんの素晴らしい社訓はこれからもきちんと守っていってほしいですね!
松下電器産業から社名変更したパナソニックが1日、始動した。大正7年に故松下幸之助氏が創業して以来、90年間続いた伝統ある「松下」の歴史に幕を下ろし、新たな一歩を踏み出した。
大阪府門真市の本社正門前では、新しい「パナソニック株式会社」の文字に出迎えられるように「Panasonic」のグループ章を襟元につけた社員が出勤。幸之助氏の制定した綱領・信条・7精神を職場で唱和する伝統の「朝会」を開いた。
松下幸之助さんの素晴らしい社訓はこれからもきちんと守っていってほしいですね!
Posted by mikako117117 at
17:38